ぼくが考える投資との向き合い方~ぼくはインデックス投資家ではありません~

ぼくが考える投資との向き合い方~ぼくはインデックス投資家ではありません~

こんにちは!ぴなもとです。

このブログを開設して初めての記事投稿となるため、
僕の投資を始めるようになったきっかけと、今の投資に対する考え方について書いてみます!

僕が投資を始めたきっかけ

僕はもともと、親は投資をしていましたが、基本的には働くことをメインにしており、投資のことは教えてくれませんでした。

きっかけは、会社の先輩が投資を実験的に行っていて、色々話を聞かれて、自分も調べてみようと思ったからです。

最初に手に取った本は山崎元さんと、橘玲さんの以下の本です。


山崎元さんの本は、twitterでインデックスファンドについては山崎元さんの本が良いというのを見かけたからで、橘玲さんの本は、以前から気になっていたのと、たまたまamazonで調べていたら出てきたからという理由です笑

山崎元さんは、節約しながら素人でも投資が始められるような教え方が得意で、世界中の株に分散投資する金融商品であるインデックスファンドについて詳しいです。

橘玲さんは、富裕層でなくてもお金持ちになれることをおおざっぱに数式や数字で教えてくれ、考え方の基本を変えてくれます。

どちらもアプローチが全く違うので、もし興味がでた方は、両方読んでみてください♪

 

インデックスファンド~長期的には資産価値が上がる分散投資~

外国株式インデックスファンドについては、実は山のように記事も出ているし、山崎元さんの本がとても詳しいので省略しますが、基本的には、MSCI コクサイインデックスという指標をベースとする、「日本以外の先進国全体に分散投資してくれる投資商品」だと思ってください。

基本的には長期的には世界経済は成長しているため、多少時代ごとに景気の波があっても、毎年5万円とかを積み立てて投資していれば、低い時も高い時も平均的に購入していくことになります。

そのため、世界経済とともに自分の資産価値も上がっていくといわれています。

インデックスファンドの注目すべきメリットは、以下だと思ってます!!

①ほったらかし投資ができる(投資の自動化)

②長期的に投資すれば、発生した利益も投資に回せる(複利)

③ほとんどのアクティブファンドよりもリスクが低い

 

つまり、

①素人でも、忙しい若いときから投資を始められ、③余裕資産が発生するとどんどん利益が大きくなり、③負けるリスクが最も低い

ってことですね!!

インデックスファンドとアクティブファンド




インデックスファンドは、ほとんどのアクティブファンドよりも成績が良いといわれています。

そのため、下手にアクティブファンドを選ぶよりも、インデックスファンドに投資した方が良いと言います。

しかし、私は必ずしもそうではないと思っています。
それはひふみプラスやSBI証券のジェイリバイブなどの国内中小型グロース株で構成されたアクティブファンドが成績が良いからです。

山崎元さんいわく、なれないうちは「国内株と外国株の構成を1:1にすると良い」と言います。
それは為替の変動リスクが株価の変動リスクよりもリスクが大きいとも言われているからだと思っています。
そこで、日本のインデックスファンドはどうでしょうか?
実は、それほどパフォーマンスが良くないんです。

近年は、アベノミクスにより一時的に日経平均が上昇しました。しかし、ひふみプラスなどの商品はもっと成績が良く、しかも株価が下がりにくい、といった結果が出ています。

これは、日本の株式市場のゆがみを利用して工夫を取り入れた金融商品だから成績が良いとも言われています。

投資を始める前に、収入を増やすことと、節約グセをつける

ほったらかし投資なのですが、余裕資金で行う方が良いとされています。

だとしたら、まずは収入を上げて、節約をする基盤作りの方が先です。

まずは300万円貯めてからでも遅くはありません。

節約は、リスク0でできる資産運用術であるため、足場を固めて資産を自分から減らしたくないですよね♪

ほったらかし投資~効率と収益のバランスを取る~

このように、ぼくがメインとしている投資方法は、なるべくチャートや株価をチェックしない「ほったらかし投資」に興味があります。

やっぱり本業が収益のメインということと、もともとお金のために働くというよりも、時間の自由のために働くといったスタンスであるため、お金を稼ぐために毎日株価に不安を抱え、膨大な時間を割き、ドキドキしながら働くことより、長期で投資をし、時間を味方につけリスクを適度に分散し、そのときそのときを慌てず楽しく過ごしたいという思いがあるからだと思っています♪

まとめ

ぼくは、山崎元さんのほったらかし投資術と、橘玲さんの、庶民でもお金持ちになれるといった分析により、投資を始めました。

投資は時間を掛けずほったらかし投資が可能であるということと、インデックス投資のような、長期的に上昇傾向のある金融商品があることがわかりました。

国内投信では、ひふみプラスやジェイリバイブのような、インデックスファンドのように下がる時期が少なく、かつ数年で数倍価値が上昇しているアクティブファンドも実はあるということを書きました。

皆さんは、どんな投資スタイルを取りますか??

よかったら記事をシェア&フォローお願いします!!