【まとめ】らくからちゃさんのインデックス信者に対する疑問(補足:国内アクティブファンドと米国株ETFと比較した明らかな運用実績)
らくからちゃさんのインデックスファンドに対する疑問に対するツイートをまとめてみました。
日本経済のETFは全体的に低迷しているように見えますが、
じつは日経平均に組み込まれている銘柄のうち、本来自浄されるべき企業が残っており、
そのような銘柄が組み込まれると、国内ETFが機能せず、
一方、評価が遅れがちな小型株を見つけるアクティブファンドがαをつかみやすい状況という話だ。
その上で米国株ETFよりも成績が良いのだから、検討する上で論理的に筋が通っているように見える。
目次
ツイート一覧
中小型の国内アクティブ投資に言及するブログをあまり見かけないから、アベノミクスに乗っかっている僕がやっぱり執筆しないといけないのかな
— 小山ぴな(サブカルミニマリストブログ)(@Pina__KWSK)Sun Sep 10 01:36:36 +0000 2017
三ヶ月ほど下書きに入れっぱなしだなあ twitter.com/Pina__KWSK/sta…
— らくからちゃ@はてなブログ(@lacucaracha)Sun Sep 10 03:16:01 +0000 2017
@lacucaracha らくからちゃさんもアクティブ派なんですかw
僕は80%くらいがひふみとジェイリバイブ持ちで、あとは20%は外国株ファンド(と、最悪なことに北朝鮮問題で完全に逝ったマザーズコアETF10%)保有なんですよね笑
— 小山ぴな(サブカルミニマリストブログ)(@Pina__KWSK)Sun Sep 10 03:22:53 +0000 2017
@lacucaracha らくからちゃさんもアクティブ派なんですかw
僕は80%くらいがひふみとジェイリバイブ持ちで、あとは20%は外国株ファンド(と、最悪なことに北朝鮮問題で完全に逝ったマザーズコアETF10%)保有なんですよね笑
— 小山ぴな(サブカルミニマリストブログ)(@Pina__KWSK)Sun Sep 10 03:22:53 +0000 2017
@Pina__KWSK そこまでは振って無いかな。ただ、インデックス信者には疑問を持っている(笑)
— らくからちゃ@はてなブログ(@lacucaracha)Sun Sep 10 03:23:50 +0000 2017
@Pina__KWSK そこまでは振って無いかな。ただ、インデックス信者には疑問を持っている(笑)
— らくからちゃ@はてなブログ(@lacucaracha)Sun Sep 10 03:23:50 +0000 2017
@Pina__KWSK ジェイリバは優秀ですね。過去10年間のリターンの高さは半端ない。
— らくからちゃ@はてなブログ(@lacucaracha)Sun Sep 10 03:25:49 +0000 2017
@Pina__KWSK ジェイリバは優秀ですね。過去10年間のリターンの高さは半端ない。
— らくからちゃ@はてなブログ(@lacucaracha)Sun Sep 10 03:25:49 +0000 2017
@Pina__KWSK まーあと、外国ETF買うなら、SPXLなんかおすすめっすよ。余裕資産はレバレッジかけてなんぼですから。
個人的に今の保有資産ターゲットは
・インデックス50%
・中小型国内アクティブ25%
・優待狙いの小型… twitter.com/i/web/status/9…
— らくからちゃ@はてなブログ(@lacucaracha)Sun Sep 10 03:31:47 +0000 2017
@Pina__KWSK まーあと、外国ETF買うなら、SPXLなんかおすすめっすよ。余裕資産はレバレッジかけてなんぼですから。
個人的に今の保有資産ターゲットは
・インデックス50%
・中小型国内アクティブ25%
・優待狙いの小型… twitter.com/i/web/status/9…
— らくからちゃ@はてなブログ(@lacucaracha)Sun Sep 10 03:31:47 +0000 2017
@lacucaracha そうですね、実際まだ買って3ヶ月なんですけど、ジェイリバイブのほうがひふみより成績良いです笑
ただ僕は偏りを自覚してるんで、日銀ETF買い入れ終了時期以降に備えて徐々にS&P500とかポートフォリオに組み込むこと検討してます~
— 小山ぴな(サブカルミニマリストブログ)(@Pina__KWSK)Sun Sep 10 03:32:04 +0000 2017
@lacucaracha そうですね、実際まだ買って3ヶ月なんですけど、ジェイリバイブのほうがひふみより成績良いです笑
ただ僕は偏りを自覚してるんで、日銀ETF買い入れ終了時期以降に備えて徐々にS&P500とかポートフォリオに組み込むこと検討してます~
— 小山ぴな(サブカルミニマリストブログ)(@Pina__KWSK)Sun Sep 10 03:32:04 +0000 2017
@lacucaracha ん!SPXLとはしりませんでした!ブログ見させていただきます!!ありがとうございます!!
国内株と外国株1:1なんですね!!山崎元!w
— 小山ぴな(サブカルミニマリストブログ)(@Pina__KWSK)Sun Sep 10 03:34:41 +0000 2017
@lacucaracha ん!SPXLとはしりませんでした!ブログ見させていただきます!!ありがとうございます!!
国内株と外国株1:1なんですね!!山崎元!w
— 小山ぴな(サブカルミニマリストブログ)(@Pina__KWSK)Sun Sep 10 03:34:41 +0000 2017
過去10年間のリターンで見ると、日本の中小型株アクティブファンドが10%超えしているという事実は、インデックス投資をする際も頭の片隅に入れておいて良いと思う。 pic.twitter.com/lRekiqGwcM
— らくからちゃ@はてなブログ(@lacucaracha)Sun Sep 10 03:37:47 +0000 2017
米国みたいなちゃんとした市場経済がある国では、アクティブ運用なんてする意味は薄いだろうさ。
でも『東芝』とか『東電』みたいな、アレゲな会社まで国を代表する株式指標に組み込まれているような発展途上国ジャパンにおいては、価値のある中小型株の評価は遅れがちで、αをつかむ機会も多い。
— らくからちゃ@はてなブログ(@lacucaracha)Sun Sep 10 03:43:01 +0000 2017
米国みたいなちゃんとした市場経済がある国では、アクティブ運用なんてする意味は薄いだろうさ。
でも『東芝』とか『東電』みたいな、アレゲな会社まで国を代表する株式指標に組み込まれているような発展途上国ジャパンにおいては、価値のある中小型株の評価は遅れがちで、αをつかむ機会も多い。
— らくからちゃ@はてなブログ(@lacucaracha)Sun Sep 10 03:43:01 +0000 2017
日本の小型株のパフォーマンスの高さは、市場の成熟度に起因するところも多いだろう。アメリカのSMLとかここまでパフォーマンス良くないもんなあ。
— らくからちゃ@はてなブログ(@lacucaracha)Sun Sep 10 03:47:32 +0000 2017
日本の小型株のパフォーマンスの高さは、市場の成熟度に起因するところも多いだろう。アメリカのSMLとかここまでパフォーマンス良くないもんなあ。
— らくからちゃ@はてなブログ(@lacucaracha)Sun Sep 10 03:47:32 +0000 2017
で、こうした銘柄は流動性も低く、市場の判断についてもノイズが混ざり込みやすくなるからか、小型株については『インデックス』を『ファンド』が上回っている例も稀によく見る。
手数料が高い?そんなもんそれを上回るリターンが出ればいいだけやろ。
— らくからちゃ@はてなブログ(@lacucaracha)Sun Sep 10 03:49:01 +0000 2017
で、こうした銘柄は流動性も低く、市場の判断についてもノイズが混ざり込みやすくなるからか、小型株については『インデックス』を『ファンド』が上回っている例も稀によく見る。
手数料が高い?そんなもんそれを上回るリターンが出ればいいだけやろ。
— らくからちゃ@はてなブログ(@lacucaracha)Sun Sep 10 03:49:01 +0000 2017
・・・と、言いたいところではあるんだけど手数料は固定のリスクとしてのしかかってくるので、なるべく少ないほうが良い。
あとアクティブファンド固有の事情として『人間の意志が介在する』というリスクも大きい。ファンドマネージャーが辞めちゃうとかね。インデックスにはそういうの無いから。
— らくからちゃ@はてなブログ(@lacucaracha)Sun Sep 10 03:50:26 +0000 2017
・・・と、言いたいところではあるんだけど手数料は固定のリスクとしてのしかかってくるので、なるべく少ないほうが良い。
あとアクティブファンド固有の事情として『人間の意志が介在する』というリスクも大きい。ファンドマネージャーが辞めちゃうとかね。インデックスにはそういうの無いから。
— らくからちゃ@はてなブログ(@lacucaracha)Sun Sep 10 03:50:26 +0000 2017
なのであくまでそこはバランス。
まずは優待まで含めた利回りが高い個別株に少額投資。個別株は一番リスクが高いので、小型株アクティブにリターンは期待しつつも、全振りはせずにインデックスを保有しておく。
こんな感じが個人にはおすすめだと思う。
— らくからちゃ@はてなブログ(@lacucaracha)Sun Sep 10 03:53:02 +0000 2017
なのであくまでそこはバランス。
まずは優待まで含めた利回りが高い個別株に少額投資。個別株は一番リスクが高いので、小型株アクティブにリターンは期待しつつも、全振りはせずにインデックスを保有しておく。
こんな感じが個人にはおすすめだと思う。
— らくからちゃ@はてなブログ(@lacucaracha)Sun Sep 10 03:53:02 +0000 2017
何にせよ
『え、銀行預金とかマジ受けるwww 思考停止の極みwww インデックス保有するのが理論的に一番正しいwww何も考えずに素人はSP500でも買えばいいwww』
と言っているひとをみると、きっとこういうタイプが新興宗教に引っかかったりするんだろうなあと。
— らくからちゃ@はてなブログ(@lacucaracha)Sun Sep 10 03:55:11 +0000 2017
何にせよ
『え、銀行預金とかマジ受けるwww 思考停止の極みwww インデックス保有するのが理論的に一番正しいwww何も考えずに素人はSP500でも買えばいいwww』
と言っているひとをみると、きっとこういうタイプが新興宗教に引っかかったりするんだろうなあと。
— らくからちゃ@はてなブログ(@lacucaracha)Sun Sep 10 03:55:11 +0000 2017
常日頃より、自分の正しいと思っていることを疑うように生きていきたい今日このごろ。
— らくからちゃ@はてなブログ(@lacucaracha)Sun Sep 10 03:58:30 +0000 2017
勝ち続ける国内中小型アクティブファンド
以下を比較してもわかるように、5年後の成長率としても国内中小型アクティブファンドの成長率は外国株系の商品とかけ離れた実績を築き上げていることがわかる。この成績を維持されては、外国株信者は到底追いつけないほどに差をつけられてしまうことは必須だ。
ひふみプラス:5年で220%超
ジェイリバイブ:5年で430%超
(参考)S&P500(IVV):5年で約60%
(参考)外国株式インデックスファンド:3年で21%程度
まとめ
上記の話は、ひふみ投信を運営している藤野英人さんの理念に重なっていると思う。
日本市場の日経平均銘柄は市場全体の平均成長を元に成していないのだろう。
ましては普通は東芝は今頃上場廃止になっておかしくないのに、
未だに自浄能力が機能せず、先が見えないまま月日が経ち続けている。
逆に思うが、日本経済が無意識の上に形成している理念とはいったい何なのだろうか?
日本はどこに進んでいるのだろうか。
いずれにせよ、人々が幸せにならない市場が形成されているとしたのなら、企業が存続してどうなるのか。
これがタダの、過去に頑張ったオジサンの戦後ノスタルジーでしかないのではないか。
日本全体の視点は問われていると思う。